フェアリーテイルをすごろくで楽しめる!

「フェアリーテイル ダイスマジック」は大人気アニメ「フェアリーテイル」を題材にしたスマホRPGです。
ダイスを使ったバトルが行うことができ、サイコロの目によって移動や攻撃といったコマンドを選択していくのです。
運要素が高いと思いきや、戦略性が最も重要なしっかりとしたRPGとなっており、人気アニメによる「キャラゲー」といった作品ではなく、純粋にRPGとして面白い作品になっています。
もちろんフェアリーテイルに登場するキャラが多数登場し、さらにアプリだけに登場するオリジナルキャラも登場します。
原作はもう終わってしまいましたが、ここからフェアリーテイルははじまっていくのです。
それでは「フェアリーテイル ダイスマジック」がどのようなゲームなのか紹介していきたいと思います。
新たに紡がれるフェアリーテイルの世界
【お知らせ!】
リリースカウントダウン!1日前!
いよいよ明日配信となります☆彡
1/17(木)両OS同時配信!
配信時間は状況により変動するため、
配信され次第こちらからご連絡させていただきます。
皆さま、どうぞ楽しみにお待ちください!#ダイマジ #フェアリーテイル #FT #リリース #配信 pic.twitter.com/zr13PS1GDo— 【公式】FAIRY TAIL DiceMagicーダイスマジック (@FTDM_official) 2019年1月16日
「フェアリーテイル ダイスマジック」はアプリだけに書き下ろされたオリジナルストーリーを体験することができます。
原作の追体験ではないので、ある程度「フェアリーテイル」の知識を入れておく必要はありますが、最低限のキャラの名前などはチュートリアルで確認はできるようになっています。
原作を知っていたほうが、別の物語として楽しむことができますが、原作をあまりしらない人でもフェアリーテイルを知るきっかけになるかもしれません。
アプリだけに登場するオリジナルキャラもいるので、終わってしまったフェアリーテイルの物語がまたここから始まるのです。
様々なイベントが開催されているので、ボリュームもたっぷりとなっています。
世界でも定評のあるファンタジー世界をもう一度スマホで楽しもう。
ダイスを採用したバトルシステム
早くもダイスマジック飽きてしまった、やっぱ極魔法乱舞の方が好きだわ#フェアリーテイル#極魔法 pic.twitter.com/Y47kTeRxHu
— natsu (@natsu_8616full) 2019年2月27日
「フェアリーテイル ダイスマジック」はかなり斬新な戦闘システムとなっています。
移動や戦闘、攻撃といったコマンドは全てダイスにより、決まっていくのです。
これだけを聞くと、運要素だけで進んでいくのかと思うが、実は戦略性はしっかりと必要となってきます。
サイコロのマス目により、取得できるアイテムが変わり、強制的にバトルが開始されたりします。
マス目によってはステータスが大きく上昇することもあるので、多少なりとも運要素は必要になるといえます。
ただ重要なのは、どのようにして敵と戦っていくのかというコマンドになっています。
スキルの発動などは、スワイプで可能となっています。
奥深いカスタマイズが可能
フレア2個来ちゃったw#FAIRYTAIL #DICESMAGIC #ダイスマジック #ダイマジ pic.twitter.com/fleRwA4GJU
— グレイ様ℓσνє💙3/2キャラウム 3/16FT大型併せグレイ様 (@FT_GRAYSAMA0901) 2019年2月23日
「フェアリーテイル ダイスマジック」のキャラはガチャで入手できるようになっています。
入手したキャラはバトルパーティに編成することができ、最大5人のパーティを編成することが可能となっています。
コストなどの概念はないので、自身の好きなキャラを好きなように編成ができるようになっています。
1人目のキャラがリーダーとなり、リーダースキルによって様々な効果が発動するようになっています。
リーダーを誰にするかが重要となっており、バトルではこのリーダーが倒れるとゲームオーバーになってしまうので強いキャラをリーダーにする必要が有ります。
強化にはレベルや通常の装備のほかに、思い出装備といったキャラに装着してステータスを底上げできる装備品があります。
こちらもガチャで獲得し、1つずつ強化することができます。
通常の武器や防具とはではなく、アニメ『フェアリーテイル』の名場面が装備品になっているのです。
フェアリーテイルは終わらない
リサーナ限凸間に合った#ダイスマジック #FAIRYTAIL pic.twitter.com/uSgLURkcyM
— ジーク RAVE、FT、EDENSZERO垢 (@fdcvhhggggbnijj) 2019年2月23日
「フェアリーテイル ダイスマジック」はキャラの豊富さや、特徴的な装備でまた『フェアリーテイル』の世界が味わえる作品となっています。
一度、最終回を迎えた作品ではありますが、アプリの登場により、またフェアリーテイルの世界を知れるのはいいことですよね。
王道ファンタジー作品で人気のあった作品ですから、オリジナルストーリーが描かれている本作もかなり面白い作品といえるでしょう。
コメントを残す